こんにちは。PTA執行部会計チームです。
先日、前年度決算作業の最終確認をしました。
執行部会計チームは現在3名で対応にあたっています。
普段は1人ずつ違う役割(予算、経費精算、会費取りまとめ)で作業をしていますが、決算では全員が顔を合わせて最終確認をします。
執行部・各運営部でまとめたExcel帳簿と通帳は、執行部会計で取りまとめた後、1行ずつ目視照合します。
(真剣な眼差しで、1つずつチェックしていますね!)
その後も、さらに何人もの目が入ってチェックしていきます。
これは会計チーム全員で集まって見ているところです。運営委員会開催日のPTA室は混雑していますが、なんとか場所を確保させてもらいました(笑)
全員で決算書に印鑑を押した後、PTA会長さん、監事さん、さらに先生方にもチェックをお願いして印をいただきます。
このように作られた決算書は、5月の定期総会書面決議で、会員の皆さまのお手元に届きます。
ここ最近、PTA会計の使途について残念なニュースを目にすることもありますね。
山王小のPTA会計の仕組みは、会員の皆さまから預かった会費が適切に使われているかの確認を第一に、歴代の会計担当の方が考えを積み重ねて作られてきました。
関わる人がとても多いので、安全な仕組みが作られていると自信を持っていますが、これからも会員の皆さまに安心していただけるよう、より一層気を引き締めていきたいと思います!
★会計のお仕事にご興味のある方、2学期以降の学校行事で出現する「山王小カフェ」にぜひ、お気軽にいらしてくださいね。
執行部会計