スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

【感謝】地域の方がベルマークを持ってきてくれました

こんにちは。文化部です。 いつもベルマーク活動へのご協力ありがとうございます。 文化部では、山王小学校に在籍しているご家庭以外に、地域の皆様にもベルマーク活動にご協力いただいています。 長年大森山王郵便局に、そして今年度からスーパーのオオゼキにベルマーク回収ボックスを設置させていただいています。 集計日に合わせ回収するたびに結構な量が集まっていて、地域の皆様のお心が伝わってきます。 回収ボックスが呼水になったのか、昨年末に、 地域の方がわざわざ学校に直接ベルマークを持ってきてくださいました 。 (かなり沢山です) 騒ぐのが仕事の子供ですから、近隣住民の方とのトラブルが耳に入って来る事もあるかと思います。 ですが一方で、こうして子供達のために協力してくださる方々がいらっしゃると思うと、その温かいお気持ちにこちらの心も和んできます。 地域の皆様のお気持ちを無駄にしないためにも、文化部は引き続きベルマーク活動を続けてまいりたいと思います。 皆様もご協力の程よろしくお願いいたします。   文化部

ベルマークコンテスト佳作受賞

  こんにちは、文化部です。 いつもベルマーク活動へのご協力ありがとうございます。 9月にブログにてお知らせした通り「ベルマーク便りコンクール」に応募いたしましたので、結果をご報告いたします。 ベルマーク便りコンクールとは、ベルマーク活動についての情報を発信するお便りの出来栄えを競うコンクールです。 年に一回開催されていて、我々親世代が子供の頃の1986年から続く伝統あるイベントです。 過去受賞校は、オリジナルキャラクターを児童の皆さんに募ったり、仮装してベルマークを持ち寄るハロウィンベルマークイベントを開催したりと、創意工夫に満ち溢れています。 そんな中での入賞は難しいだろうけれど、 参加賞として2000円の図書カード がいただけるならばと、9月30日までに発行した分(第一回ベルマークレターとブログ)を応募してみたところ。 何と佳作を受賞いたしました 。 【ベルマーク財団HP:ベルマーク便りコンクール2022      22校が入賞   https://www.bellmark.or.jp/contest/30005325/ 】 賞金は一万円。副賞に額入り表彰状を頂きました。 (学校から許可をいただけたので、昇降口付近の棚に飾っています) (賞金にお手紙が添えられていました) 受賞できた理由の一つに、児童が自ら調べ物学習の題材にベルマーク活動を選んでくれたこと。 そして、児童が「一つでもいいから学校のためになってみたかった」という気持ちを持ってくれたこともあるようです。 ◇子供調べ物学習についてのブログは、こちら。 【山王小ブログ:児童によるベルマークポスター発表  https://sansansannopta.blogspot.com/2022/08/blog-post.html 】 そして何よりも、受賞できたのは普段からベルマーク活動に協力していただいた皆様のお陰です。 賞金はPTAの臨時収入として有効活用していく予定です。 今後も文化部は、ベルマーク活動を広げて参りますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。 文化部

第二回ベルマーク集計のご報告

  こんにちは、文化部です。 いつもベルマーク活動へのご協力ありがとうございます。 今回は、文化部の活動の柱の一つである、ベルマークの第二回集計作業を行いましたのでご報告させて頂きます。 第二回ベルマーク集計作業 ベルマークの集計作業は年に二回行っています。 ◇前回6月に行ったベルマーク仕分けの様子はこちら 【山王小PTAブログ:ベルマーク集計しました https://sansansannopta.blogspot.com/2022/07/blog-post_14.html 】 第二回ベルマークの集計作業は、図書室から富士山が見える好天に恵まれた11/24に行いました。 (見事な絶景でした) お集まりいただいた部員さんは15名。 飛び入りで、部員さんの旦那さんも参加して下さったご家庭がありました。 PTA活動は慢性的な人手不足に悩まされているので、こういった積極的なご参加は非常にありがたいです。 点数ごとに枚数を数えていきます。 (この状態のものの枚数を数えていきます) 紙容器のベルマークは扱いやすいからまだいいのですが、シュリンク包装のものは丸まりやすく数えづらいものが何百枚と集まるので、数えるのが大変。 どうしても部員さんの負担になってしまいます。 今回は、先日ベルマーク財団を訪問した際に教えていただいたことを参考に、仕分け作業の省力化するべく10枚ごとにホッチキスで止めてみました。 (10枚重ねてホチキス止め) あくまでも数えやすさ優先。 部員さん判断で枚数が少なくてホチキス止めする手間の方が多そうなものはそのまま数えていただき、何百枚もあるラベルなどのみ行いました。 22日に事前準備として、ベルマークを番号毎に分ける仕分け作業まで終わらせていたこともあり、実作業時間は9時40分から10時40分の約一時間。 予定時刻よりも余裕を持って終わることができました。 部員の皆様からもやりやすかったとのお言葉もいただけたので、省力化を図れたかと思います。 細かい作業の負担を除けば、作業自体は歓談しながらの楽しいもの。 皆さん和やかにお話ししながら作業を進めてくださいました。 枚数が数え終わったら、テーブルごとに数えた枚数を合算。 企業ごとに専用の封筒に記載し、中にベルマークを入れて終了です。 (かなりパンパンになります) 最後に、丁度お手隙で来ていただけた校長先生からご

山王スターズ 2023年始動!

こんにちは、山王スターズです。 1/7 (土)熊野神社に山王スターズの必勝祈願及び選手の健康祈願の御祈祷に行って参りました。 各自製作した絵馬を奉納し、 2023 年山王スターズ始動です! 絵馬は子供たちの個性があふれております。 大人の作品も見ごたえあり! 奉納後は山王小に戻って初練習。 今年も明るく・楽しく・元気よく活動ができますように。

秋季大田区小学生ソフトボール大会

こんにちは、山王スターズです。 11 月に開催されました秋季大田区小学生ソフトボール大会に出場しました。 1 回戦は圧勝したものの、残念ながら準決勝で敗退。惜敗でした。   春季大会で準優勝、今回の大会では優勝を狙っていました。 準決勝敗退後、子供たちがとても悔しそうにしていたのが印象的でした。 悔しい気持ちをバネにして次の大会に挑みます。

【感謝】校庭開放にボールの寄付

  こんにちは、文化部です。 新年明けましておめでとうございます。 今年も文化部、そして山王小のPTAをよろしくお願いいたします。 文化部の活動からは少し離れますが、嬉しい出来事があったのでご報告いたします。 昨年末に、文化部部員さんから フットサル用ボールを3個、寄付頂きました 。 お仕事で使っているボールを新調したので、折角だから不要になったボールを 校庭開放用にどうぞ と持って来てくださいました。 (処分するのは勿体無いくらい、まだまだ現役で使える状態です) 子供が暇を持て余しがちな日曜日の13〜16時に、山王小学校の校庭で遊べる校庭開放。 ボール遊びができる場所が限られる都会において、思いっきりのびのびとボール遊びが出来る貴重な機会です。 ボール遊び以外も、縄跳び、バドミントンラケットと遊具はたっぷり。 (普段はロッカーにしまっていて、 校庭開放時には使いやすいよう外に出します) これから冬本番。 外に出るのが億劫な季節になっていきますが、お正月休みの運動不足解消のためにも、是非皆さん校庭開放を活用してみてください。 【校庭開放】 日時:下記の日曜(又は祝)日 午後1時〜4時  (1月) 15日、22日、29日  (2月) 5日、12日、19日、26日  (3月) 5日、12日、19日 文化部