スキップしてメイン コンテンツに移動

HAPPY大作戦(新歓イベント)でPTA各部活動紹介いたしました!



 こんにちは!執行部組織企画です。

4/19(土)に、山王おやじクラブSUNSさん主催の新歓イベント「HAPPY大作戦」が開催され、山王小PTAもコーナーを出展し、活動紹介を行いました。

新一年生や進級したこどもたちや保護者の皆さまに楽しんでいただきながら、PTAの活動にもちょっと関心を持っていただきたいと、活動写真パネル展示や、各運営部が工夫を凝らしたミニゲームなど実施いたしました。


緑陰夏まつりは、夏休み直前の日曜、今年は7月13日に、校庭全面で地元消防団の皆さまのご協力をいただいて、放水訓練と合わせてダイナミックな水遊びをする山王小ならではのお祭り。その企画運営をする緑陰夏まつり部は、水鉄砲を使っての水鉄砲射的ゲームや、輪投げ、毎年こどもらに大人気のボディシールも体験してもらいました。どのシールを貼ってもらおうかなぁ、と悩んで選んで、ほっぺや手など好きな場所に好きな絵柄のシールを貼ってもらった子どもたちは、みんなニッコリ!



すもう大会部は、土俵門前にある70数年前に地元の篤志家から寄贈された土俵で、こどもすもう大会を開催しています。今年は10月18日開催です。今回のHAPPY大作戦では、おすもうさん着ぐるみを着た部長さんらと「昔遊び」をしてもらいました。けん玉やお手玉、ヨーヨーなど、学童や児童館でこなしてるこどもたちは、大人顔負けの腕前!今年のすもう大会では「昔遊び大会」もあるかも…?お楽しみに!

子ども見守り部は、真夏を除く毎週日曜日午後の校庭開放や、毎年4月に新入生を迎えた直後の数日間、新一年生をはじめとしたこどもたちの登校の安全見守り運動をしています。今年のHAPPY大作戦のミニゲームでは「どれやる?なにする?好きな遊びアンケート」を実施。一輪車や縄飛び、ボール、バトミントン、ドッヂビーなど、校庭開放で楽しめる遊びをポップに描いた部長さん渾身の力作の模造紙投票台紙に、シール投票してもらいました。(栄えある投票結果は、子ども見守り部さんブログにて!)

また、今年創立100周年を迎える山王小、その節目を祝うイベントなどを取り仕切る実行委員会も、記念グッズのタオルやミニのぼりの販売、記念Tシャツの予約受付を行いました。カラーやサイズのバリエーション豊富な記念Tシャツの実物サンプルを手にとってご覧いただいたり、100周年記念イベント「山王小フェスタ」の説明なども行い、準備は着々なようです。みんなで記念Tシャツを着て、在校生や卒業生、近隣の方々やOBの方々が集う8月30日の山王小フェスタ、どんなものになるのでしょう…楽しみですね!

山王小PTAでは「こどもの笑顔の、いちばん近くに」をスローガンに、今年度も、会員保護者の皆さまとともに、こどもたちの心豊かで安心な学校生活を応援し、山王小でしか体験できない楽しいイベントを届けてゆきたいと思います。みんなで100年に一度の節目の年、山王小100歳を祝い、盛り上げてゆければと思いますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします!


執行部組織企画