スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

1年生のみんな、ようこそ山王キッカーズへ!

こんにちは! 山王キッカーズです⚽ この春入学した新1年生メンバーにとって初めてのイベント ⬛🟥 背番号決めドリブルレース 🟥⬛ を開催しました!! 校庭のトラック1周をドリブルし、先にゴールした人から好きな背番号を決めることができます。 これで正式にひとりひとりのユニフォームを作成することになるので、いよいよ本格的にキッカーズの仲間入りです👟 一生懸命にボールを追いかける1年生の姿と、しっかりと声援を送り勇気づける上級生の様子はとても感慨深いものがあり、チームとしてのまとまりを感じました🥲 番号を選ぶ際にも、上級生がやさしく付き添ってくれました! みんなの番号選びが終わったら、上級生によるエキシビションレース! やはり高学年ともなると1年生とは見違えるスピードで、今はかわいい新入生たちもわずか数年でこうやってみるみる上達するんだろうなぁ😌と想像が膨らみました。 山王キッカーズでは随時メンバーを募集しています。 1年生だけでなく、学年を問わず大歓迎! この春も高学年からの新メンバーが入っています。 年度途中の入会もOKですので、ぜひお気軽に体験にお越しいただければと思います。 体験を希望される方は 【①学年 ②氏名 ③電話番号 ④メールアドレス】 を sannokickers.info@gmail.com までご連絡ください。 たくさんのご参加を、心よりお待ちしています!⚽

緑陰夏まつり直前!子ども見守り部&緑陰夏まつり部コラボ企画「水鉄砲試し撃ち遊び」開催‼

こんにちは!執行部組織企画です。 6/30(日)の校庭開放で、緑陰夏まつり部さんと子ども見守り部さんのコラボ企画「水鉄砲試し撃ち遊び」を開催しました。 この夏の緑陰夏まつりは7月14日(日)午前中ですが、その直前の校庭開放で、緑陰夏まつり本番に向け、子どもたちが用意している水鉄砲を、実際に校庭で試し撃ちをしてもらおうという企画です。 遅れてきた梅雨に祟られ、当初予定していた6月23日は雨天順延となり、30日も梅雨の合間の微妙な曇り空。気温は高めで蒸し暑く、27度以上の場合の校庭開放は要検討、という判断が難しい条件ながら、水鉄砲遊びなら、ということで校庭開放のお当番さんや子ども見守り部さんとご相談し、決行! 校庭の一角を区切って水鉄砲で自由に遊ぶエリアを設定しました。準備を始める前から、ご自慢の水鉄砲を担いだ子どもたちが続々と集まってきてくれました。緑陰夏まつりを体験済みの子どもたちの中には、ラッシュガードにウォーターシューズで身を固め、全身濡れても困らない完全装備で参戦の子もいて、やる気全開!集まった子どもたちどうし、あるいは親子で撃ち合ったり、鉄棒エリアに準備した射的の的を狙ったり、梅雨空や蒸し暑さを吹き飛ばす賑やかな声で、校庭の一角はいっぱいになりました。 水鉄砲遊びエリアのあちこちに、バケツに給水用の水を用意していましたが、多くの子どもたちが撃ちまくっては弾の補給に群がって、給水が追い付かずサポート陣は大忙し! いつもの校庭開放とは一味違う、初夏ならではの外遊びを、参加してくれた子どもたち、保護者の皆さんで楽しんでくれていました。 残念ながら、開催半ばで雨が降り出してきてしまったため、この日の校庭開放は途中で中止となり、同時に「水鉄砲試し撃ち遊び」企画も終了させていただきましたが(後からご来場の方、ごめんなさい…)、80名以上のお子さんや保護者のご来場があり、緑陰夏まつり本番に向けて「肩慣らし」をしていただけたものと思います。緑陰夏まつり本番は、地域の消防団の皆さんによる豪快な放水のシャワーの下、さらにダイナミックな水遊びが校庭全面で体験できます。楽しみですね! 山王小での校庭開放は、暑さが厳しくなる夏場(7月~9月)を除き、日曜日の13時から16時に開催されており、安心して外遊びができる居場所として、近隣の子どもたちや保護者の方にたくさんご活用いただいていま...