こんにちは! 23 年度「言葉の花束」企画 PTA 役員有志です。 全校配布やグーグルクラスルームでお伝えした「スマホで先生・職員さんに感謝のメッセージを届けよう!『言葉の花束』」企画で、教職員の皆さまへの感謝メッセージをお寄せくださった皆さま、どうもありがとうございました。 お預かりしたメッセージは・・・なんと 331 件 ‼ 23 年度 PTA 役員有志のボランティア 9 名で、それぞれの宛先へ振り分けて、書式を整える作業などをし、 PTA 役員一同からの感謝状を添えて、卒業式前に、教職員の方々へお届けいたしました。 この時期、学校内は卒業式と修了式に向けた準備一色。 多くの 6 年生保護者からは、卒業を前に、 6 年間の思いも詰まった温かいメッセージをたくさんお寄せいただいておりました。 各担任の先生方などには、それぞれに宛てられたお手紙の中の QR コードから、ご自身宛の保護者の皆さまからのメッセージを読み込んでいただけるようにしています(宛先の方しか読めないようになっています)。 お届けしたお手紙は、春の到来をイメージして、レター用紙には桜モチーフをちりばめました。 花柄の透かし模様が入った越前和紙の封筒ひとつひとつに、手書きで宛名書きし、華やかな薄桃色や淡黄色の飾り紙も添えて。 仕上げは「ありがとうございました」の封印シールで皆さまの温かい想いを封入。 お寄せいただいた全ての宛名に振り分けて、全 55 通のお手紙となりました。 たくさんの保護者の方から、担任の先生だけでなく、専門科目の講師の先生、スクールカウンセラーの先生、司書の先生、小人数指導の先生、保健室や栄養士の先生、給食室、事務補佐や交通安全旗持ちや用務の方々、もちろん校長先生や副校長先生も含め、じつに多くの教職員の方々への感謝メッセージが寄せられていていました。それだけ山王小学校の子どもたちは多くの人に支えられてこの 1 年間を過ごしてきたのだな、と改めて実感しました。 教職員の皆さま、この 1 年間本当にありがとうございました! 本企画に関わらせていただいた私たち PTA 役員有志も、「ちゃんと『ありがとう』って言いなさい!」と自分の子どもに百万回言い聞かせるより、自ら「ありがとう」と...