こんにちは、すもう大会部です!
秋晴れの中、山王小学校すもう大会が開催されました🌞
今年度は4年ぶりに取組が行われました!(昨年度手押しずもうだったのですが、やっとコロナも落ち着き通常運転です。)
まずは開会式。尾上部屋から女将さん、おすもうさん3人が来てくださいました。鍛えあげられたおすもうさんの体、女将さんの華やかさに歓声があがります。間近で見る事ができて、迫力満点です!
質問コーナーでも子ども達からたくさんの質問があり、ひとつずつ丁寧に答えて下さいました👏
ひとしきり大盛り上がりしたところで、次は予選トーナメントです。
今年は選手53名が参加してくれました。7ブロック(1年生男子A/B、2年男子、3〜4年男子、5〜6年男子、1〜2年女子、4年女子)に分かれて、はっけよ〜い、のこった!!
SUNSさんの恒例のしこな名の呼び出しが、取組みを盛り上げます😊🙌たくさんの名勝負が生まれ、観客席からも「お〜〜〜!!!」と歓声が起こります。勝った子の笑顔も眩しいですが、負けた子の悔しい顔も親からすれば誇らしく見えます👀
また、予選トーナメントが行われている間は体育館の土俵マットでおすもうの練習をしたり待ち時間も楽しく過ごしてくれました!
その後、予選トーナメントで勝ち上がった2名による、決勝戦が行われました。白熱した闘いをみておすもうさんからも、「あの子は強くなるな〜」という声も聞こえてきました。無事、優勝者も決まり次はお楽しみタイムです。
おすもうさんとの対決はみんなが1番楽しめた場面だったのではないでしょうか?
最後は、入賞者に賞状とトロフィーが贈呈されました。
ご来場本当にありがとうございました!
協力してくださった部員さん、朝早くから設営して大会を支えてくれたSUNSの皆様、学校の先生方、どうもありがとうございました!
引き続き、この山王小の良きオリジナル行事がつづいて行く事を心より祈っております!!今年来れなかった方はぜひ来年度に!よろしくお願いします!!
(ご本人の許可を得て、写真を掲載しています。)
すもう大会部