皆さんこんにちは(^^♪
執行部運営です。
なんと!!今年の執行部運営は4人中3人がPTA初めてです。
『子供達のために何か出来るのなら・・』という想いのみで入り、PTAのことも活動しながら把握していっているので、初PTA目線でPTAのことをまとめてみました☆
PTAとは、簡単に言うと『親として子供達が楽しめること・為になること等を先生も含めて企画する団体』です。
ですので、学校が主で行う行事(運動会etc・・)にPTAもサポートで入ったり、PTAが主で企画する行事(山王小すもう大会・緑陰夏まつりetc・・)に学校側にサポートで入って頂いたりしています。
PTA役員になる前は『時間取られそう』『なんか色々と大変そう』など感じてましたが、
「参加しないといけない!」という強制は全くなく、自分の時間と自分の気持ちと相談しながら参加出来るので、大変というのは感じないです(^^♪
運営委員会も毎月1回あるのですが、土曜授業の日に開催が多く、子供が授業終わるまでに終わるので、一緒に帰ったりしています。(参加出来る時に参加でO.K)
PTA役員メンバーですが、私達も最初驚きましたが、人数が多い!!
パパ&ママメンバーあわせて45名います!!
また、ママ業に専念している方・パ―ト・会社員・会社役員・経営者と日常の背景も様々でメンバー構成のバラエティーも豊かです☆
横のネットワークが出来るので、色んな情報も知ることができ、『やってて損はないな!』と感じてます。
是非、少しでも興味のある方は、先ずは運営部ご相談ください(^^♪
執行部運営:r04unei.sanno@gmail.com