スキップしてメイン コンテンツに移動

あけましておめでとうございます

ICT推進チームです。

この一年間、本当に一言では語れない経験が多すぎて、年末には上手く言葉にできませんでした…(;´∀`)

去年は、新型コロナウィルスの衝撃が大きすぎて色々な事が霞んでいますが、以前から今の子供達が生き抜くのは「VUCA(変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)の時代」…なんて言われてましたよね。

期せずして、去年は保護者・PTAも、VUCAな状況に対応せざるを得ない一年でした。

刻々と変わる社会情勢・学校の環境・保護者のニーズに対して、執行部の方々を筆頭に、山王小学校PTAでは、モットー通り “できるときに できることを できるかたちで” 対応してきました。


ICT推進チームとしては、初めての問題に直面しながらも、それ以上に多くの方に助けていただいたり、力を合わせてピンチを乗り切ったりと、まるで学生時代の文化祭のような充実感の中におります(笑)。

まだまだ始まったばかりのICT活動。
HP、ブログ、会員制ページと、短期間で多くのチャレンジをしてきましたが、今後はより皆様の希望に沿った形へ、余分を削ったり、新たな要望に寄り添ったりしたいと考えています。

「アイデアさえあれば、思い立ったらすぐできる」のがICTの強みです。

皆様も、「どうせ書いても…」なんて思わずに、もしご要望などありましたら気軽にメールをお送りください(・∀・)


本年も山王小PTAブログをよろしくお願い申し上げます!!m(_ _)m

ICT推進チーム 小笠原

【来年度の新生「執行部ICT」も募集中!】
今年ICTチームを力強く引っ張ってくださった2名は6年生保護者でしたので、来年度、新しいメンバーとしてご協力いただける方を大募集中! そこはICT、自宅から好きな時間でできる作業がほとんどですので、フルタイムママ・パパさんもぜひご検討くださいm(_ _)m
ご連絡お待ちしています( ´∀`)