こんにちは、ICT推進チーム 小笠原です。
ホームページとブログに続き、会員限定ページを開設するはこびとなりましたのでご挨拶申し上げます。
グーグルクラスルーム(以下「GC」と表記)というグーグルの無料サービスを使った試みですが、とても多くの可能性を秘めています。
・月間予定や持ち物などが書かれた「学年だより」、PTAからのお手紙などがいつでもどこでも見られます。
・イベント申し込みやアンケート返信が、スマホからできます。
これでもう、
子どものランドセルの底からじゃばら折になったクチャクチャの学年だよりを発見して、シワを伸ばしながら壁に貼ったり(笑)
え、ウチだけそのお手紙受け取ってない!?…息子よ(怒)…となったり
パパやおじいちゃんおばあちゃんのために何枚もコピーをとって渡したり
8月の終わりに「夏休みの宿題一覧どこ!?」と焦って子どもの荷物をひっくり返したり(笑)
イベント申し込みの紙を子どもに持たせたけど、本当に申し込みできているか不安
…なんてことがなくなるんです!٩(๑´3`๑)۶
PTAスタッフ側も、手書きの書類を回収・管理する手間が減って大助かりです♪
GCは任意参加ですので、今まで紙で配っていたお手紙は引き続き配布します。しかし、カラー版や動画での補足、+αの細やかな情報などもGCには載る可能性があります。ぜひご登録をお願いいたします(*^^*)
Gmailを持っている人は1分で登録できちゃいます!
詳しくは21日配布の緑のお手紙や、ホームページ内の動画などをご覧ください。
また、セキュリティ保持のためクラスコードには有効期限があります。11月15日をすぎるとそのクラスコードでは登録できなくなりますのでお早めにご登録くださいm(_ _)m
みなさまに使っていただいて初めて活きてくるICTです!!
よりよい小学校生活のお役に立てるよう、ICTチーム一同努めてまいりますので、これからも学校に関わる皆さまを、よりよい絆で結べるよう、PTAにご協力をお願いいたします。
ICT推進チーム